2012年04月03日
デビュー
こんばんは、元架空の家ブロガー? かくべでございます。 3月、iPadを入手した私、デザリングなるものをしたく、 長年親しんだガラケー卒業を決心。 そう、決心すれば動きの早い私、 購入したマシンはDIGUNO、KYOSERA製。 思い起こせば、私の初携帯はKYOSERA製、 電話番号は今もそのまま、末尾はx000番・・・。 最後の?ガラケーとなるマシンは18ケ月前に購入、 本来なら最安で6万円、内訳は機種変の本体価格と24ケ月未満の違約金、 そこを2万円かからず入手、これぞ架空の道・・・?(汗)。 ってなことで、auスマート携帯がデビューし約1年半、 新しモノ好な私が、忍耐に忍耐を重ねて入手した品はコチラ。 デビューは今週、ではまた♪
Posted by gdnhrndsde at
23:11
│Comments(0)
2012年04月03日
大福一家の若手
こんにちわ。 時折、強風が吹き付け、雨がパラパラ。予報ではこれからが大変。 家に籠もって、大福一家とグータラしています。 駅の近くのプランター。健気に咲いています。 昨日は好天。駐車場でのんびり。 いちご母さんとあずきのゴロゴロダンス。 小雪に密着。 眩しいんですか? このボール、あたちのでしゅ。 どうしても貸して欲しいでしゅか?う~~ん。 ママ、近づき過ぎでしゅ。 あたち、恥ずかしいでしゅ。 あっち向いて、ホイ。 ママ、可愛く撮ってくれましゅたか? ハイハイ、今日の主役は小雪ですから。 恋人募集中。
Posted by gdnhrndsde at
13:33
│Comments(0)
2012年04月03日
月曜日ツーリングに秩父方面。
早朝はまだ寒い時期ですが、早起きして立川のバイク屋、多摩ショップさんの月曜日ツーリングに参加してきました。 集合6時半に国道16号のマックとなってましたが、借用中のDトラッカー250が始動せずに、結局ダメ…自分のW650に慌てて乗り換えたので集合場所にやや遅刻。 いや出発には間に合ったものの朝から一波乱でした。 青梅インターあたりから名栗~秩父、ループ橋あたりから小鹿野、土坂峠を越えて万場へ。 道の駅万葉で昼食でしたが、何と前日4月1日から道の駅の管理者が変更になり食堂のメニューが入れ替わり充実したとの事。 画像のトンカツ定食でしたが、結構厚みの有る肉で食べ応え有り。フルーツ付き、画像には有りませんが期間限定かな?サービスでプリンまで付いてました。 当然?!腹一杯でありますよ。これなら1000円も納得であります。 重たい腹を抱えつつ、今度は私が先頭で、少し上野村方面に走り、国道299志賀坂峠へ。 マッタリしたペースで、先日の殺伐としたツーリングとは違い楽しくワインディングを楽しみ、再び小鹿野町へ。 国道から裏道を使い秩父、あしがくぼで休憩後、山伏峠で最後の山道を楽しみ、青梅インター近いコンビニで解散となりました。 夕方4時半。ちょうど良い距離感でありました。 解散後、慌てて家に戻り、Dトラッカー250の始動を試みると、3回程であっさり始動?!…朝のアレは何だったのか。プラグがカブっていたようで…。 再整備だなー。
Posted by gdnhrndsde at
05:29
│Comments(0)