2012年02月06日
背後に注意☆
やっぱりテーブルの上で飲むのはお行儀悪いぞo(`ω´*)o あ・・・(^_^.)テーブルの上に置くママがいけないんだね 注: 我が家のニャンズは氷をいれたのがお好き☆ (゜ω゜)後ろに 小さな??猫ちゃんがいるぞ? あっ^^;小さくないね! どんどん 大きくなってきたね! 全く気づいていないのか、別に~構わないのか((*´ω`))寛大なみかん 他ニャンの水は美味しく感じるわぁ~~byアリス☆
Posted by gdnhrndsde at
23:19
│Comments(0)
2012年02月06日
音楽三昧な日々 だけど…自問自答
こんにちは miyuです♪ 昨年から引き続き、音楽三昧な日々を送っているmiyuですが 同じような日常であっても日々変化があり 毎日enjoyしているな~と思う このごろです。 先日も beefiveのメンバーであるtomo & sai が参加している 「Kilbrue」のThe 3rd live の応援に行ってきました。 活動休止してもう3回もライブしちゃってるんだよね~ くやし~な~ww 自分もライブに出ている感覚でハッスルしてたんやけどw でも 出ている感覚だけで満足しないのがmiyu ライブがしたくなるw メンバーはそれぞれ前進しているのに いつまで~もフラフラしている自分は どうなんやって思っちゃった! 今のままでは miyu何も変わって無いやん とbeeメンバーに何を言われるかわからんw 前から書かせてもらっているように 他のバンドにかけもちで参加はしているものの いい人達で演奏も素晴らしいんだけど どのバンドも ライブは今のところ見込みがなく もっと ボーカル(miyu)に対する希望みたいなものがあれば 頑張れるんだけどな~ そのままでいいんじゃない 特にないって感じで 3ヶ月も過ごし このままでいいんかな~って 自問自答をずっと繰り返してきたけど 先日のメンバーのライブをみて 金槌でたたかれたような気分にもなった なんとなく 答えが出た! ボーカルのことばかり専念してきたけど 視点を変えて ボーカル以外のパートにも挑戦してみようと思う ド素人なので ( まずは 持ち方から~なんちゃって!) まったく人様にお聞かせできるほどではないですが 自分がやりたい音楽は 人任せしたらあかんなって 自分で作らなあかんなって 思うようになる (今頃言うなよww) がんばります! もっと頑張れ 自分!
Posted by gdnhrndsde at
14:45
│Comments(0)
2012年02月06日
こんなのありました
教えてもらいました。 青井神社にこんなものがありました。 あの打撃の神様・・・・・・ ボールが止まって見えた・・・・・・ という称号と名言を残し、今も御健在の川上哲治さんの名が刻まれた欄干の石製の支柱。 奉納されたもので、青井神社の駐車場を取り巻く欄干でした。 1本がいくらなのでしょうか? それはさておき、なぜ川上哲治さんが奉納? 実は、川上さん、人吉市出身です。 熊本県球磨郡大村、今の人吉市に1920年に生まれました。 読売ジャイアンツで野球選手として活躍、打撃の神様と言われた方です。 監督としては読売ジャイアンツの黄金時代、V9(9年連続セ・リーグ優勝・日本一)を達成した方でした。 裏の刻銘も野球人らしい。
Posted by gdnhrndsde at
05:49
│Comments(0)