2012年01月17日
紀泉アルプス12.1.16
今年最初の山歩きは、紀泉アルプスを一周してきました。 今回もソロです^^; 9:17 鳥取ダムの下にある桜の園の駐車場出発。 アスファルトの道をダムに向かいます。 9:21 ダムを渡ります。 少し進むと登山口があります。 標識は無いですが、赤いテープを目印に山へ入っていきます。 このコースはとても整備されていて、いたるところに標識があるので始めてですが、 歩いてて不安になることもありませんでした。 順調に足を進めると、最初の目標に到着。 10:03 北展望台通過 写真では分かり難いですが、関空が見えます。霞んでいなかったらたぶん淡路島も見えたでしょう。 10:06 俎石山通過 最初の感じはマナイタと読むそうです。ちなみに標高は420.04Mです^^; 10:18 大福山通過 ここからは和歌山市内が見えました。 10:30 懴法ヶ嶽(西峰)通過 10:34 懴法ヶ嶽(東峰)通過 10:42 井関峠通過 ここに地図があったので、こちらで今日のコースのご紹介w 鳥取ダムから反時計回りで一周しました。 このコースは距離は長めですが、尾根歩きが多く最初の登りと最後の降り以外は アップダウンも少ないので歩きやすいコースでした。 大阪南部と和歌山をつなぐ無数のルートをぐるっと一周するように結んだコースです。 11:12 林間休憩所通過 ここからは和歌山の町が見渡せ、ベンチも整備されていい感じのビュースポットです。 次回はここで弁当を食べようと決めました^^ でも今日は休憩無しで先に進みます。 11:27 今日最後のチェックポイント 雲上峰通過 さあ、後はクルマまで戻るだけ~ しかし、ここからの下りが今回のコースで一番きつかった・・・ やっぱり下りは苦手です^^; 12:02 駐車場到着 今回は2時間45分の道のりでした。 このコースは気に入ったので、そのうちメンバーを連れてまた歩いてみようかな~
Posted by gdnhrndsde at 06:10│Comments(0)