月曜日ツーリングに秩父方面。
早朝はまだ寒い時期ですが、早起きして立川のバイク屋、多摩ショップさんの月曜日ツーリングに参加してきました。 集合6時半に国道16号のマックとなってましたが、借用中のDトラッカー250が始動せずに、結局ダメ…自分のW650に慌てて乗り換えたので集合場所にやや遅刻。 いや出発には間に合ったものの朝から一波乱でした。 青梅インターあたりから名栗~秩父、ループ橋あたりから小鹿野、土坂峠を越えて万場へ。 道の駅万葉で昼食でしたが、何と前日4月1日から道の駅の管理者が変更になり食堂のメニューが入れ替わり充実したとの事。 画像のトンカツ定食でしたが、結構厚みの有る肉で食べ応え有り。フルーツ付き、画像には有りませんが期間限定かな?サービスでプリンまで付いてました。 当然?!腹一杯でありますよ。これなら1000円も納得であります。 重たい腹を抱えつつ、今度は私が先頭で、少し上野村方面に走り、国道299志賀坂峠へ。 マッタリしたペースで、先日の殺伐としたツーリングとは違い楽しくワインディングを楽しみ、再び小鹿野町へ。 国道から裏道を使い秩父、あしがくぼで休憩後、山伏峠で最後の山道を楽しみ、青梅インター近いコンビニで解散となりました。 夕方4時半。ちょうど良い距離感でありました。 解散後、慌てて家に戻り、Dトラッカー250の始動を試みると、3回程であっさり始動?!…朝のアレは何だったのか。プラグがカブっていたようで…。 再整備だなー。