違いはある
引っ越してきて。 病院は入ってみた結果でしかわからず、で。 いちおネット検索で調べても。 いいことしか書いてなかったり。 逆に、悪く書かれてたけど信憑性が怪しかったり、で。 で。 小児科は最初からオッケィ。 歯医者は1回目はいまいち、2回目でまあまあ。 皮膚科は1回目は最悪だった。 皮膚科のわりに患者がいない、というのがマズ怪しかったが。 その女医さんは異様に偉そうで、自信満々。 ちょっとムカッとしたけど。 子供の魚の目の治療に行ったが。 大したことない、と連呼しながら。 魚の目を消毒もしない爪きりで切って、薬も何も無く、治ったと言い放ったのだ。 治療した結果、感染症になり、余計ひどくなった。 病院を変えたのだけど。 液体窒素で焼いて、抗生物質を服用することになり。 爪きりで切っても治らないよ、ほっといたら歩けなくなるよ、まで言われた。 2回目の病院は予約を入れても患者が多く。 待ち時間が半端ない。 でも、信頼できそうな先生なのでこっちにすることに。 患者数は大事だ。